サロン経営をされているとても素敵な生徒さん。
彼女のお母様が今回はモデルで来られていて、
私は美人親子と呼ばせて頂いてます。
今回の受講は、あるイベントで
楽しいクラスでした。![]()
さて、FLOWボディセラピースクールのハンドマッサージのクラスは、
解剖学や施術の禁忌などもしっかりと伝えさせて頂いています。
お仕事でもボランティアでもどんなシチュエーションであっても、
これはいつでもどこでも大事な基本であり、
禁忌を知ることはマッサージをする相手だけでなく、
セラピスト自身も危険から守ることができるのです。![]()
さて、ハンドマッサージをする前にとても重要なことがあります。
ちょっと特殊な場合かもしれませんが、、、、
それは、クライアントにマッサージをする許可を得るという事です。![]()
ん?ナンノコッチャ???
かもしれませんね。
だいたい、どんな時も受ける側の人からマッサージを受けにいらっしゃいます。
反対に、相手の意志ではなくこちらからハンドマッサージをしに行く時。
例えば、病院や介護の現場などです。
寝たきりなどで、受ける側になかなか意思疎通が取れない場合もあります。
そういった場合も、「これから手(足)をマッサージしますが、
よろしいですか?」と目を見て許可を得ます。
相手の反応がわかりにくい時もありますね。
それでも、嫌そうじゃない、目だけでも大丈夫そうな意志が見える場合。
始めさせてもらいます。
(もちろん、医師や関係者、スタッフの方にも聞きましょう。)
私も以前NYの介護施設に学校からインターンに行ったことがあります。
高齢でなかなかもうあまり話せない方も多かったのですが、
お一人づつ、目を見て自分の名前を名乗り、
マッサージをしてもいいか?をお聞きしました。
アジア人が珍しかったのか?どうだかわかりませんが、
ある高齢のおじいちゃんは、
マッサージが始まってからも、
私の顔をじ〜〜〜〜〜〜っと見ていました。
ちょっとやりにくい
と思いながらでしたが、
その内、とても表情が柔らかくなり、リラックスされたようでした。![]()
良かった〜〜。
そうそう、マッサージする時は自分の名前を名乗るという事も
大事な要素だと思います。
とっても気持ちいいハンドマッサージ。![]()
クラスが終わる頃には私も癒やされました〜〜。![]()
ハンドマッサージのお問い合わせはこちらから。。。![]()
〜NYのトップセラピストによる〜![]()
本格的マッサージセラピー
深層筋と筋膜そしてトリガーポイントにアプローチ
身体が無理なく楽になる
Body Therapy NY*FLOW*
http://www.bflow.jp/
〜本物のセラピーの専門家になる〜![]()
スウェディッシュマッサージと
ディープティシューマッサージの
【FLOWボディセラピースクール】
http://bflow.jp/school
個別体験説明会のご予約受付中![]()
(80分のセッションを含みます。)
施術体験説明会のご案内はこちらから![]()
https://peraichi.com/landing_pages/view/flowbody



