Body Therapy NY*FLOW*(ボディセラピーNY*フロウ*)

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目28-11
11:00am~8:00pm 7days OPEN

ご予約・お問い合わせ アクセス・店舗情報
03-5159-5123
  • ホーム
  • Flowについて
  • メニュー
  • スクール
    • レベルⅠ
    • レベルⅡ
    • レベルⅢ
    • レベルⅣ
    • 1dayクラス
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • ブログ

Flowについて

ABOUT

  • HOME
  • Flowについて

コンセプト

Concept

FLOWとは、
よどみなく流れる、循環する、
潮が満ちる、導かれる、
自由に動く
などといった意味があります。

血液の滞りで凝りが生じたり、リンパの流れが悪く浮腫んだり、エネルギーの流れが悪いと心身が淀み、さまざまな症状が現れます。

ボディFLOWセラピーは、血液やリンパ、そしてエネルギーを よどみなく流し循環させる事(FLOW)により、 潮が満ちる様に(FLOW)自然に心と体が満たされ、 古い過去の自分から新しい自分へと導きます。 (FLOW)常に細胞は生まれ変わり、 身体も心も自由に動いていく(FLOW) 〜そんな体験をお届けします。

そして、時のよどみない流れ(FLOW)の中に居るからこそ、
一期一会、出会えたことがとても貴く、
その僅かな時間を共有できる喜びに感謝して、
サロンの名前をBody Therapy NY *FLOW*と名付けました。

なぜ、FLOWのマッサージセラピーは、
他と違うのか?

当サロンのオーナーセラピストである藤田朱美は、本場ニューヨークで8年にわたりトップセラピストとして活動し、ニューヨークと日本で1万人以上を施術してきました。
また、アメリカの大学でマッサージセラピーを学ぶなど、知識・技術・経験のすべてにおいて、本当にクライアントの悩みを解決できるセラピストになるべく活動を続けてきました。

そのためには、クライアントおひとりずつに合った施術をしていくことが必要です。
これは決して、マニュアル通りのマッサージでできることではありません。
FLOWは解剖学や生理学の正確な知識をもとに、あなただけのマッサージを提供していきます。
「なぜその施術をするのか?」をきちんとご説明しながら進めていきますので、安心してマッサージをお楽しみいただけます。

とびっきりの元気と笑顔で、あなたのご来店をお待ちしております。

なぜ、FLOWのマッサージセラピーは、他と違うのか?

プロフィール

Profile

藤田 朱美(ふじた あけみ)

藤田 朱美(ふじた あけみ)

一般社団法人スウェディッシュ・ディープティシューセラピー協会 代表理事
FLOWボディセラピースクール 代表

Body Therapy NY*FLOW*・オーナーセラピスト
マッサージセラピスト/講師/瞑想指導者
スウェディッシュインスティテュート・カレッジオブヘルスサイエンシズ卒業
米国マッサージ・セラピー準学士号/ニューヨーク州認定マッサージセラピスト

岡山・瀬戸内海の穏やかな海沿いの街出身。 3歳からモダンバレエを始める。 武庫川女子大学短期大学部初等教育科卒業後、日興証券に入社。その後、ダンスインストラクター、順正短期大学(現・吉備国際大学)非常勤講師(健康情報科Ⅰ/ダンス実技)、岡山ご当地アイドルなど、パフォーミングアーツの世界に入る。

東京ディズニーランドのダンサーとして活躍するが、持病の腰痛に悩まされ続け、スポーツ整形、鍼灸あんま・マッサージ、カイロプラティック、整体、整骨院など、様々な医療や手技療法を試すが改善されず、ダンサーを引退。 しかし、それがその後の天職への道となった。

藤田 朱美(ふじた あけみ)

次の夢を見つけにニューヨークに単身留学する中で、マッサージセラピーに出会う。

二度目の渡米で、 世界最高峰のマッサージセラピーの大学 【スウェディッシュインスティチュート・カレッジオブヘルスサイエンス】へ入学。
オイルマッサージの基本のスウェディッシュマッサージやディープティシューマッサージ、東洋医学、Shiatsu、リフレクソロジー、クレニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)、スポーツマッサージ、ポーラリティー、ダンサーの為のマッサージ・セラピー、解剖学(解剖見学3回)、生理学、病理学など、最先端の手技と理論に基づくマッサージ法を学ぶ。
病院やスポーツイベント、養護老人ホームでのインターンシップなど、アメリカ人でも単位を落としていくカリキュラムの中、英語を母国語としない語学的なハンデを努力とガッツで好成績で卒業。
アカデミックな知識を吸収するとともに、自分自身と向き合う大切な期間となり、以前から興味のあった身体と心の関係に、より学びを深める。

その後ニューヨークの複数サロンにて勤務、3つのサロンでトップセラピストとなる。 8年間のニューヨーク滞在で6,500人の多種多様な人種にマッサージを提供してきた。

藤田 朱美(ふじた あけみ)
藤田 朱美(ふじた あけみ)
藤田 朱美(ふじた あけみ)

そして2008年、よりプロフェッショナルなマッサージセラピーを日本にも広めるべく、銀座にサロンとスクールをオープン。

本物の知識と技術、そして幅広い経験に裏打ちされたマッサージは、リラクゼーションマッサージとは一線を画し、マッサージ通からも絶大な支持を受ける。

未病の大切さ、健康寿命の必要性、メンテナンスの重要性など国際的な感覚で健康を奨励している。

また、FLOWボディセラピースクールでは解剖学的な知識をベースにして、スウェディッシュマッサージでオイルセラピーの基本形とディープティシューマッサージでより専門的な手技により、クライアント一人一人に合った施術ができるセラピストを育成。


「自信が付いた。」「開業できた。」「受講後に売上が2.5倍になった。」「お客様に凄くマッサージの質が上がって良くなったと感謝された。」など実績多数。

「朱美さんに会うと元気になる」「とにかく楽しい」「もっと話を聞きたい」とよく言われるように、明るく元気で包み込むような人柄も人気の秘密。

趣味はNY時代からカフェでまったりすることと、アート鑑賞、Jazzライブ。
AJYAヨガライセンス取得、屋外での外ヨガで自然と触れるのが好き。


2000年から瞑想を始め、 瞑想指導者としても瞑想ラボ@銀座主催 屋久島やハワイ島での瞑想リトリートなども行っている。

これからの展開

Future

これからの展開

瞑想指導者としてもセラピストに向けてのソマティック瞑想会(ソマティックマインドフルネス)やリトリートも行い、心と体を探求し続けています。

また、即興でのパフォーミングアーティストとして、瞑想ムーブメントアートを国内外各地で奉納という形で行っています。

瞑想ムーブメントアート

ゆめのたねラジオ放送局のラジオパーソナリティとしても東日本第一チャンネルで毎週土曜日朝9時から「いまここからだラジオ」放送中!
https://www.yumenotane.jp/imakokokarada

ゆめのたねラジオ
FLOW ボディセラピースクール | 一般社団法人スウェディッシュ・ディープティシューセラピー協会

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目28-11
11:00am~8:00pm 7days OPEN

  • ホーム
  • Flowについて
  • メニュー
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

スクール

  • マッサージスクール
  • レベルⅠ
  • レベルⅡ
  • レベルⅢ
  • レベルⅣ
  • 1dayクラス
  • お知らせ
  • ブログ

Copyright © Body Therapy NY*FLOW*(ボディセラピーNY*フロウ*). All rights reserved.